マンション売却の流れ~売買契約編~

マンション売却の流れ~売買契約編~

マンション売却の大まかな流れは、次の3つのステップに分けて考えられます。

ステップ1:マンションを売りに出すまでの準備
ステップ2:マンション売り出し中の活動
ステップ3:買主決定から引越しまでの手続き

ステップ1と2に関しては、「マンション売却の流れ~準備編~」「マンション売却の流れ~売り出し中編~」で解説しました。

ここでは、「ステップ3:買主決定から引越しまでの手続き」について見ていきましょう。

売買契約を結ぶ

購入申込書を受け取った後、それをもとに交渉、条件面で売主・買主ともに納得できたなら、いよいよ売買契約の締結となります。仲介を依頼した不動産会社が間に入って、契約書を交わす日程調整やマンション売却に関するさまざまな取り決め、告知義務を満たすための重要事項の説明を行います。

後々、売主・買主の間でトラブルを起こさないための、大切なプロセスです。難しい話もあるかもしれませんが、納得のいくまで話を聞いて署名捺印するようにしましょう。

買主からの手付金の一部(売却価格の5%~10%)の受け取り、不動産会社への仲介手数料の一部の支払い(一般的には半額)もこの段階で行われます。

決済・引渡し

マンションの売買契約を結んだら、スムーズに決済を行うための準備を始めましょう。諸費用や権利証など引き渡す書類の確認、マンション登記簿の変更や住宅ローンの抵当権の抹消手続きなどです。

借主の住宅ローンの審査が通ったら早めに決済日を決め、合わせて引越しの準備もします。
マンションの引渡し日までには、引越しを完了していなければなりません。さらに、引渡しの前に不動産会社の営業担当者とともにマンション内の設備などの最終確認を行います。何も問題がなければ、買主に鍵を渡してマンション売却は無事完了となります。

マンション売却の大まかな流れを掴んでおくことで、「次に何をするか」が見え、早め早めの準備と行動ができます。「必要な情報収集」「判断・行動」、これを組み合わせることで、マンション売却を成功させることができるのです。


関連記事一覧

一括査定、参加企業一覧を開く

参加企業紹介

参加不動産会社(全100社以上)一部紹介

会社一部紹介

参加企業一覧を閉じる

必ず売るための戦略の建て方 売れない理由と対処法マンション売却の交渉術 トラブルの無い売買契約のために

都道府県が選択されていません。
市区町村が選択されていません。
ご指定いただいたエリアへのお問合せは、現在取り扱っておりません。
ページトップ

Warning: Use of undefined constant lower - assumed 'lower' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/xsvx1022129/mansion-sell.com/public_html/wp-content/themes/mansion/page.php on line 66